さくらレンタルサーバでconcrete5をインストールする
目次
CMS
WordPressとconcrete5
さくらレンタルサーバには、CMSとしてwordPressとconcrete5が用意されています。
レンタルサーバでWebサイトを運営している人が多いかと思います。
かくいう私もその一人。
今回は、さくらレンタルサーバを使って、独自ドメインでconcrete5を運用する際の始め方を自分なりにまとめてみたいと思います。
Webサイトを持っからかには独自ドメインだったらいいなと、誰しも思うはず。
私も、独自ドメインをさくらのレンタルサーバの契約よりも先に行っていました。
さくらのレンタルサーバを借りて、サーバの設定画面を見るまでCMSなんていうものが世の中にあることを知らなかった私。
htmlを頑張ってメモ帳で手書きするなんて、思っていたわけではないですが、CMSという存在は知らなかったので、とりあえずWebサイトを運用するより前に、サーバの設定周りを見てみようと思って見つけたのが、
便利ツールの項目。
ブログを簡単に運用できるツール、ファイルを簡単にアップロードしたりできるツールなどがあるのはなんとなくわかるし、IPアドレスフィルタとか、Webフォントとかはとりあえず置いといて。。。
クイックインストールってなんじゃいな?と見てみたら、
ブログというカテゴリでWordPressというものがあって、人気があるらしいことが書かれている。
そして、もう一つ、CMSというカテゴリでconcrete5というものが書いてある。
その後調べて見てわかったことですが、そもそもWordPressもCMSに分類されるらしいですね。とりあえず、WordPressでサイトを作ってみたのがこのサイト。
これも結構苦労したのですが、そのうちそれも書きたいと思います。
(というか、未だにちゃんとWordPressサイトが作れていないし、よくわかっていない)
ちなみに、WordPressを設定して、なんとかこの記事のように、いわゆるブログがなんとか書ける程度に落ち着いてくるまでに約2周間かかりました。
そして、WordPressもまだまだなんですが、もう一個のConcrete5とはなんぞやと思い、こっちも試してみることに。
ドメイン設定に四苦八苦
concrete5も使ってみようということを決めたので、インストールにチャレンジ。
何も考えずにconcrete5をインストール。
せっかくドメインがあるのだから、
http://mydomain.com/
でアクセスできるようにしたいところ。
WordPressはわからないなりにもなんとか今のドメインでアクセスできるように設定できたのですが、concrete5の場合は全然それがうまくいかない。
さくらのレンタルサーバの場合、通常は独自ドメインを特定のフォルダ(例えばXXXX)に割り当てて使うという仕様になっているようなのですが、例えば、concrete5というフォルダにインストールして、そのフォルダをmydomain.comでアクセスしようとしても、インストールのときにフォルダを指定するように言われてしまい、下記のようになってしまいました。
http://mydomain.com/concrete5/index.php
このようにインストールする際にフォルダを指定しなければならないため、どうしてもフォルダ名が入ってしまいます。
index.phpは設定から外すことができたし、ネットを探してみたら.htaccessをいじったらうまくいくという話もあって、確かに.htaccessをいじればhttp://mydomain.com/にアクセスしてhttp://mydomain.com/concrete5/を表示させることはできるのですが、その後、リンクをクリックすると、concrete5がないのでアクセスできず・・・
ドメインの設定で、アクセスするフォルダのルートを変更することもできるのですが、それも同様に失敗。
なんとも簡単な解決法・・・
あれこれ試して、concrete5のインストールと削除を繰り返すこと5回。ようやくやり方が分かりました。
わかってしまえばなんてことはなかったです。
フォルダ名が入ってしまうのを回避するために、まずクイックインストールするより前に、自信の独自ドメインで表示する対象フォルダの指定を
/home/username/www/
として、wwwの直下にインストールされるように設定します。
その状態でクイックインストールで、例えば
/home/username/www/mydomain
にインストールします。
インストールが終わったら、マルチドメインの指定フォルダをインストールしたフォルダに変更してやれば、
http://www.mydomain.com
でアクセスすることができるようになります。
難しく考えすぎた
なんにも難しいことじゃなくて、ちゃんとインストールするときに正しく設定すればいいだけだったのに、
.htaccessを修正しなければならないんじゃないか
とか
phpやデータベースの中身をハッキングしなければいけないんじゃないか
とか、難しく考えすぎてしまったな。
ゆっくり落ち着いて考えれば当たり前のことだった。